こんにちは!
ブラジルから滝を見にアルゼンチンまできたオガタです!
今回は世界三大瀑布「イグアスの滝」、カラフルなブエノスアイレスの街並み、元劇場の美しい本屋のフォトアルバムです!滝好きから色とりどり好き、元劇場好きまでぜひご覧ください!
【イグアスの滝】
ブラジルからバスでアルゼンチンまで移動してきました。2つの国境にある世界三大瀑布(滝)「イグアスの滝」にやってきました!今回は地図上の最上部(オレンジ色のルート)の「悪魔の喉笛」と呼ばれる最大の見所をご紹介します!
「イグアスの滝国立公園」内をトロッコに乗って移動します。
トロッコを降り、河の上に架けられた桟橋を進んでいきます。
進んでいくと少し先に、霧のようなものが見えてきます。
さらに進むと「悪魔の喉笛」到着しました!このように展望デッキから滝を眺められます。
近くだとこの迫力!滝の水量が多すぎて水しぶきのために下まで確認することができません
動画で(音量MAXで)ぜひご覧ください!
すぐ側の滝へ流れ込む水の勢い!
滝壺の側の崖には水しぶきによって植栽が生い茂っています。
滝と岩と緑
【カミニート】
イタリア系移民の「個々の家を異なる色で塗る」という伝統文化によってカラフルな街並みである、ボカ地区のカミニート。
壁面と建具がそれぞれ塗り分けられています。

壁だけではなく床までカラフルに!
そばの海辺がやたらときれいでした
【ラ・ボンボネーラ】
ボカ地区内にあるスタジアム。世界的に有名なサッカーチーム「ボカ・ジュニアーズ」のホームスタジアムです。チームカラーの青と黄色のカラーリング。
【地下鉄】
夕方の地下鉄は人でごった返すほど混んでいました!
【プエルト リモン ホステル】
ブエノスアイレスの宿のロビー・ラウンジ。
キッチンには電気の分電盤が食器棚として使われていました(笑)
アルゼンチンビーフがスーパーで安く買えるためよく夕食にステーキを食べていました。このボリュームで約200円!
【エルアテネオ】
世界で2番目に美しいといわれる本屋。元劇場を改装した本屋であり、ステージがあったところの周りにのびる客席部分が本棚になっています。
ステージを取り囲むように配置されたバルコニーに設置された照明の演出が見事です。





劇場の格式高い装飾の名残が残されています。
棚の上部には専用の照明が設置されていました。
最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!
株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!